月下独酌Ⅴ

前勝山市議会議員 松村治門のブログです。 ご意見は、harukado.0501@gmail.com まで。お待ちしております。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「成績」とは何を表しているのだろう?  -教育改革プログラムの基本的な考え方②-

必ずといってよいほど、つまづくプログラム 完全習得学習の可能性 「成績」とは何を表しているのだろう? (付記)保護者は、何を見て子供を評価するのか 必ずといってよいほど、つまづくプログラム 子供たちは、毎日のように ①授業を受ける ②宿題をするこれ…

教室という「息苦しい」空間  -教育改革プログラムの基本的な考え方①-

■教師による教師いじめ 神戸市立須磨小学校での「教師による教師いじめ」事件が世間をにぎわせています。このニュースを目にしたときに、私のなかに「学校の息苦しさは、子供だけじゃなく教師も感じているのか」との想いがよぎりました。同時に思い返したの…

環境問題、勝山の道の駅、そしてボルガライス

■お忙しい方へ「まとめ」 環境問題が難しいのは、自然環境がシステムだからです。システムに対しては「〇〇すれば××だよね」といった「設計思想」で臨むことができません。同様に、社会システムも設計思想に馴染みません。今朝の報道で、勝山市の道の駅隣接…

中学校再編の答申について考える

■公表された学校再編案 7月26日に、勝山市立中学校再編検討委員会が答申を出しました。その内容は報道などでご存じのとおり、 ①3校ある現行の中学校を1校に再編する。 ②1校に再編した新中学校は、県立勝山高校との併設が望ましい。 ③新中学校と勝山高校は中…

選挙を前にして思うこと(2) -投票率について、ちょっと考えてみましょうー

■若者よ、選挙へ行くな! お笑いジャーナリストの、たかまつななさんが作成した動画が話題になっています。その名も「若者よ、選挙に行くな」 刺激的な動画です。 若者よ、選挙に行くな ブラック感満載ですが、この動画の目的は、あくまでも若者の投票率向上…

選挙を前にして思うこと

■国家百年の大計を示すことはできない しばしばマスコミは言います。「政治家は国家百年の大計を示すべし」これはマスコミの不勉強というものでして、現在の日本の政治状況で国家百年の大計を示すことなど不可能に近いことなのです。もっとも、実際にそれを…

市議会議員が政策・ビジョンを実現できる市政とは?

■はじめに 「今月から始まる勝山市議会議員選挙で、政策やビジョンを掲げる候補者はいるのでしょうか」との質問をいただきました。実際に、「〇〇がしたいから立候補するのです」と仰る方もいますが、個々の立候補者の政策やビジョンについて論評することは…

子供は教師に出会うのではない

■学校での授業を動画で行うと、何が生じるのだろう ■すべてを転換するなんて、そもそもあり得ない ■子供たちは教師に出会うのではない ■学校での授業を動画で行うと、何が生じるのだろう みなさんは、スクー(Schoo)をご存じだろうか。大人の「学びの場」と…

勝山の観光、まちづくり会社、そして行政

■観光まちづくり会社の方からのご指摘 ■なぜ戦略が必要なのか ■本当に戦略が欠けているのか ■戦略を欠くと何が生じるか ■では、どうするのか?まずは2つのものを揃えるべき ■ハッピーエンドの物語には、未来像が欠かせない ■未来像へ辿り着く道筋が必要だ ■…