月下独酌Ⅴ

前勝山市議会議員 松村治門のブログです。 ご意見は、harukado.0501@gmail.com まで。お待ちしております。

勝山は昔より暑くなったのか? それとも我々の耐性が低くなったのか?

今年の暑さは殺人的です。熱中症で搬送されたとのニュースが毎日のように流れています。皆様も、くれぐれも体調管理にお気を付けください。


なにしろ、日本の暑さには動物園の象やライオンがバテるくらいです。
アフリカの方も申しています。
(画像はGWの暑さについてですが)

f:id:harukado0501:20180719172554j:plain



さて、話は変わります。

市議会議員時代のことです。「学校にクーラーを入れよう」との議案が上程されました。その際に、議論の対象となったのは
「クーラーをつけねばならぬほど、勝山市は暑くなったのか?」
このときは、学校現場から
「今の暑さは昔と違います」
との意見が強く出されたため、「それならば」とクーラー導入に舵を切りました。

確かに、昔と比べると暑さがエゲつない感じがします。

その一方で、こんな意見もあります。
「昔も暑かった」
「そんな熱中症で倒れる奴なんか少なかった」
「今の人たちはクーラーに慣れ過ぎて、暑さに我慢できなくなっただけのことだ」

果たしてどうなのでしょう。

東京や大阪ではヒートアイランド現象が確実視され、35度を超える猛暑日の日数が増えていることが報告されています。
では、勝山市は?


興味があったので調べてみました。

(注1)勝山の観測データーが残っているのは1978年から。大野市は76年から残っているので、同じ奥越ということで大野市のデーターを使用しました。
福井気象台のホームページからデーターを見ることができます。

福井地方気象台ホームページ


(注2)
対象を8月としました。7月は梅雨の出入り具合によって気温などがまちまちだからです。

 

まずは、1976年から2017年までの41年間の「8月の平均気温」の推移を見てみました。

f:id:harukado0501:20180719141749j:plain


一目見て、突出しているのは1985年の猛暑と、1993年の冷夏ですね。

93年の冷夏……ああ、あの年ですよ。冷夏で米がとれずにインディカ米を輸入した年。夏の間中、雨が降っていた記憶があります。
後にも先にも寿司屋でインディカ米の握りずしを食べたのは、あの年だけでした。

しかし、このグラフだけでは何とも言えませんね。




最高気温に目を向けてみましょう。

気象庁は「日最高気温平均値」を出しています。1日には最高気温と最低気温がありますが、8月1日の最高気温、2日の最高気温……と出していき、その平均値をとった値です。

f:id:harukado0501:20180719142520j:plain


これ見ると、さほどの変化がないなぁ……なんだか、きれいに収束しているように見えるし。

私はどちらかというと、「最近の暑さはエグいですよね」派なので、「やっぱり最高気温上昇してるでしょ?」的なデーターが欲しいのです。正直なところ。






ならば……最高気温は最高気温でも、ズバリ「その年の8月の最高気温」に焦点を当ててみましょう。

f:id:harukado0501:20180719142321j:plain


これまた何だかわかったようなわからないようなグラフになってしまいました。
ちょっと、近似値とってみましょうか。そうすれば傾向が見えるかもしれません。

f:id:harukado0501:20180719143101j:plain

微妙に上昇しているのですが、おそらく上昇値は0.2度程度でしょう。これでは「昔と比べてエグい暑さ」とは言えません。





困ったなぁ。
何とかデーターで「ほ~ら、最近の暑さはエグいでしょ?」と言いたいんだけれど、なかなか出てこない。





ちょっと切り口を変えてみましょう。

ニュースなどでも、夏日・真夏日猛暑日の呼称が出てきますが、

夏日・・・・・最高気温が25度を超える日
真夏日・・・・最高気温が30度を超える日
猛暑日・・・・最高気温が35度を超える日

と分類されています。これだけエグい暑さの日が続くのですから、真夏日猛暑日の日が増えているはず。

というわけで41年分の「8月1日から31日までの最高気温」を洗い出して、数えてみました。真夏日の日数。


f:id:harukado0501:20180719143829j:plain

すごいな。1985年。31日の月のうち30日が真夏日でしたよ。9月1日に小松市で37.8度を記録したそうですが、無茶苦茶な猛暑です。

逆に記録的な冷夏の1993年なんて、月のうち28日が30度以下でした。この年の8月13日なんて最低気温16度、8月にあるまじき寒さです。

これも近似値とってみましょう。

f:id:harukado0501:20180719144150j:plain

おっ?傾向として真夏日が昔より1週間ほど増えてる。ほほう、これは「暑さはエグくなった」派には良い報せですね。


この調子、この調子。

これならば、35度を超える猛暑日も増えているに違いない。ちょっとワクワクしてきましたよ。

f:id:harukado0501:20180719144718j:plain



あれ?……なんか……ビミョー……(´Д`)…… 

個人的には、こんなグラフが欲しかったんだけど。

f:id:harukado0501:20180719174655j:plain



このグラフでは85年の猛暑の凄さが際立つものの、これを使って「最近の暑さはエグい」とは言い切れない。





でも、実際に熱中症で死亡された方はいるわけでして……

f:id:harukado0501:20180719145748j:plain



出典:厚生労働省熱中症の死亡者数ー平成25年度までの動向ー」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121413.html


熱中症でお亡くなりになる方は、やはりというべきか高齢者に多いのが現実です。

今回調べた限りでは「昔よりも暑さがエグくなったか」どうかはわかりませんでしたが、「昔も暑かった」と仰る方は高齢者に多いんですよね。
「情けない、昔も暑かったんじゃ!」
「今の若いもんは、すぐクーラーに逃げたがる。だから、こらえ性がなくなるんじゃ!」
みたいなお小言をくらいます。


高齢者の皆さん、1985年の猛暑を潜り抜けてこられた皆さんですが、今年の夏も暑いことは事実です。我慢は禁物、クーラー効かせて、こまめに水分補給をしてください。

1960年代にクーラーが普及してたら、みな当たり前のようにクーラーつけてますって。



《おまけ》
朝日新聞が、いつものように善人ぶって
「運動部のみんな、熱中症にかかるくらいなら、『もうダメだ』『無理だよ』と声をあげよう。勇気をもって声を出そう」
などと書いてみましたが、
「それじゃ、夏の甲子園中止な」
「応援スタンドで熱中症にならない工夫をしろよ」
と即座に突っ込まれていました。

www.asahi.com