月下独酌Ⅴ

前勝山市議会議員 松村治門のブログです。 ご意見は、harukado.0501@gmail.com まで。お待ちしております。

政治

《中編》「神話」としての「勝山は魅力にあふれている」との定説 -われわれは誰に向かって発しているのかー

■前回の内容 前回の内容を振りかえってみましょう。①人間の心理は複雑である。②ゆえに、消費者は消費行動を起こす際に、自分の選択を明確に説明できない。③地元に戻るか否かを選択する若者にも同様の心理が働いている。勝山を離れる若者は、自分の選択を明確…

《前編》神話としての「雇用創出が若者の定住を産む」という定説

■プロローグ 政策を考えるとき、私が気をつけることが二つあります。「違和感を大切にすること」「ゼロベースから組み上げること」「違和感を大切にすること」とは、常識に従うことです。何やら目の前にうまそうな儲け話がある。しかし、私の中での常識に従…

3つの課題をクリアできるか?そこに「地方創生」の未来がある

■地方創生はありがたいのだけれど… 安倍内閣が目玉政策のひとつとして挙げている「地方創生」。その具体的な方針については、首相官邸HPに詳細が掲示されている。地方に住む我々としては、これはこれでありがたい。だが、本当に「地方創生」メニューは地方を…

【備忘録】 戦略ストーリー作成の10ヶ条

新しい事業を組み立てていく中で、その事業戦略をストーリーに落とし込む段階まで辿り着いた。そこで、自作のストーリーに漏れやダブリがないか(MECE)、論理的な破たんはないかとの自戒の意味を込めて、戦略ストーリー作成のための10ヶ条を記しておく。使用…

勝山市の成長戦略 その1  -思い込みを取り除こう-

■冒頭にあたり 勝山市は人口2万5千人の小さな自治体です。この小さな自治体がこれからの自治体間競争を勝ち抜くためには、どのような戦略が必要なのか。私はこの点を数年間にわたって考え続けてきました。ようやくその答えが垣間見えてきたので、その結果を…

選挙にまつわるエトセトラ

■投票場へ一番乗りすると、とある特典が。 あなたが、投票場へ一番乗りしたとします。すると、あなたは選挙管理委員会から次のようなお願いをされることでしょう。 「投票箱の中を確認してください」 誰かがこっそりと投票箱に不正をしかけないように、1番最…

【政治】 役所のやることがうまくいかない理由とは (その2)

■前回のまとめ 前回の拙稿のまとめから始めましょう。 ①「お役所仕事」の改善は我々の生活を豊かにする。 ②「お役所仕事」の改善は、お役所だけにまかせてはいけない。 ③「お役所仕事」の張本人は、至極まじめに仕事をしている。 この3点が前回の結論でした…

【雑感】 議員バッジのお話

この世界に入って、はや10年。本当に早いものです。 今回、全国市議会議長会で10年表彰を受け、新たなバッジをいただきました。「これまで以上に市民のために働きなさい」との意味合いが込められているのでしょう。これからもがんばります! さて、俗に議員…

【雑感】 役所のやることがうまくいかない理由とは? (前篇)

■初めに 誤解を避ける意味で、冒頭に申し上げます。これから述べる内容は、勝山市役所を念頭に置いてのことではありません。おそらく津々浦々の行政に大なり小なり当てはまることでしょう。 そして、これも念を押しておきたいのですが、「役所がダメだ」とい…

【雑感】 「お得なふるさと納税生活」を後押しして、勝山市をPRできないものか

TV番組で注目を浴びた元プロ棋士の桐谷さんは、株主優待で生活している人です。 そして、最近注目を浴びているのが「ふるさと納税でお得な生活」を送るスタイルだそうです。 ■ふるさと納税とは? そもそもふるさと納税ってなんでしょう。 この制度は、わが福…

【雑感】大飯原発運転差し止め判決の不可解さ

福井地方裁判所にて、大飯原発運転差し止めの判決が出た。 判決文の全文を読みたいものだとおもっていたところ、それが掲載されている。実に、インターネットの世の中というのは便利なものだ。ぜひ、これをご覧の皆さんもリンク先から一読されたい。 さて、…